1月21日(日)は光明山初甲子祭 天竜茶をPR

 光明山初甲子祭 満散御祈祷会

1月21日(日)10時~ 一般祈祷
14時30分~ 開運厄除 満散御祈祷会

皆様の願いが叶いますように!


遠州福の神開運出世光明大黒眞天が祀られる大黒殿での御祈祷になります。



金光明山光明護国禅寺
静岡県浜松市天竜区山東2873
053-925-3547

天竜楽市(9時~15時)では天竜茶の試飲販売を行います。


天竜抹茶、天竜紅茶を贅沢に使ったスイーツの販売もありますよ!

オーガニックくまきり紅茶

天竜煎茶 特撰 龍川大白木

天竜煎茶は産地別に四種類


上阿多古あしくぼ おくひかり
くんま大栗安
龍川大白木
春野熊切いさがわ

産地別に厳選されたブレンドされていない生粋の高級煎茶です

湯温70℃で2分ほどかけて抽出すると非常に美味しく頂けますが、50℃で10分かけてじっくり抽出すると出し汁のような濃厚な味わいになります。
湯温を高めながら二煎目、三煎目も味の変化を楽しみながら美味しく頂けます。
浅蒸しの茶はその後、ポン酢などをかけて茶殻を食べても美味しいです。

最高級煎茶の栄養分を余さず摂取することが出来ます。



浅蒸しの高級煎茶の水色は金色透明


一般に思われているイメージとは異なり、水色が薄いほど味わい濃厚で高級であると云われています


深蒸し茶にはない豊かな薫りと深い味わいをお楽しみください


天竜の紅茶は2種類用意しました
くんまの紅茶
オーガニックくまきり紅茶


和紅茶は渋味が少なく、砂糖を加えなくても充分な甘味があります。

華やかな薫りと豊かな甘味のくんま
爽やかな香りとスッキリした味わいのくまきり

明治時代に英国でも賞賛された歴史と伝統ある天竜の紅茶で日々の疲れを癒やしましょう!
紅茶の甘味成分であるテアニンはリラックス効果、ストレス抑制、睡眠の質や拾う回復感の改善が得られると云われています。

光明百古里 石臼挽 天竜抹茶

天竜の選りすぐりの茶葉で作られた最高級のお抹茶です


色鮮やかで甘味が強く渋味の少ない上質な口当たりとまろやかな余韻をお楽しみください



光明山初甲子祭では、上記銘柄の試飲が出来ます。
飲み比べもお楽しみください!

天竜楽市

静岡県浜松市天竜区は天竜川と秋葉の山々に囲まれた山間地。永い歴史と豊かな物産、伝統ある祭禮や観光、イベント情報を紹介するページです。

0コメント

  • 1000 / 1000