静岡県浜松市天竜区西藤平(落合)
落合付近を流れる東阿多古川
落合連の屋台
戦前の天竜川水運全盛期、阿多古川上流で伐採された材木は馬車で落合まで運ばれ、ここで筏に組んで天竜川本流の鹿島まで運搬していました。
落合まで材木を運搬するために古くから馬車道が整備されており、西藤平の山間部大沢集落にも古くから屋台があり、山道を落合まで曳いていきます。
品種茶「やえほ(茶農林17号)」は、静岡県の在来種である「八重穂」から選抜され昭和29年に登録された古い品種で煎茶の他、玉露にも用いられる早生品種。
優良品種である「やえほ」ですが、煎茶として単品で出回ることは極めて稀なのです。
淡麗--★---濃厚
熱湯で (3g、90ml、100℃、30秒)サッと淹れると一転して苦渋味は殆どなく、却ってやや遅れて来る甘味が引き立つ。舌の根辺りに余韻となって甘味が長く残る。
天竜楽市
静岡県浜松市天竜区は天竜川と秋葉の山々に囲まれた山間地。永い歴史と豊かな物産、伝統ある祭禮や観光、イベント情報を紹介するページです。
0コメント