おくみどり 天竜煎茶 上阿多古仮宿 2017 10g | 天竜楽市 天竜茶 本舗 on the BASE
静岡県浜松市天竜区西藤平2017年産 手摘み天竜煎茶 浅蒸しおくみどりシングルオリジン 第66回(平成24)、第71回(平成29)「全国茶品評会」普通煎茶4kgの部一等一席「農林水産大臣賞」受賞茶園にて一芯二葉で丁寧に手摘みし、時間を掛けて細撚りに揉んだ浅蒸しの国産最高級煎茶です。 同茶園はハイレベルの「静岡県茶品評会」においても平成19年から29年まで普通煎茶の部一等一席(農林水産大臣賞)を6回受賞しております。 施肥は敷き草、種がす、魚粉など有機肥料を中心にした昔ながらの伝統的栽培方法を守り、丹精込めて仕上げられたお茶は本来の旨味、薫りが濃厚に凝縮され、それぞれの品種が持つ特徴を最大限に引出しています。 「おくみどり」(茶農林32号)は「やぶきた」と「静岡在来16号」の交配で金谷の茶業試験場で育成、1974年に命名登録された農林認定品種。 萌芽期が「やぶきた」より十一日、摘採期が八日遅い晩生品種で、欠点やクセの少ない品種であり「やぶきた」と組み合わせて良好な適採期を得られるため栽培面積が伸びています。 「おくみどり」は玉露、碾茶にも適し、八女玉露や西尾抹茶、そして天竜でも碾茶用として用いられています。淡麗----★-濃厚甘味☆☆☆☆旨味☆☆☆☆☆苦味☆☆渋味☆☆☆香気☆☆☆☆ 3g、30ml、50℃、2分、茹でた野菜の香り、ほのかに甘い花香。口当りからまったりとしたコクと濃厚な旨味を感じ、穏やかな渋味と苦味は然程気にならず、飲み干した後に舌の奥から更に旨味が広がっていく。 3g、60ml、80℃、1分、爽やかな若葉の香り、コクととろみがあり若干の苦渋味の後に旨味が残る。二煎目は甘味とコクのある喉越し、余韻は爽やかな清涼感。三煎目でも旨味が感じられ、一層甘さを感じる。 煎が利き、苦渋味が少ないので、より濃く淹れて煎を重ねながら香りのスッキリとした煎茶の旨味を存分に味わっていただくことが出来ます。
おくみどり 天竜煎茶 上阿多古仮宿 2017 10g | 天竜楽市 天竜茶 本舗 on the BASE
0コメント