【送料無料!!】希少品種!静7000番台「するがわせ」「やまかい」「ふじみどり」天竜茶三本パック【数量限定】 | 天竜楽市 天竜茶 本舗 on the BASE
「月の茶工場」で製茶、仕上げされた夏摘み天竜茶「月の茶工場で作ったよ」シリーズ 希少品種の「するがわせ」「やまかい」「ふじみどり」をお求め頂きやすい三本パックとした『日本全国送料無料!!』の数量限定セットです。 静7109「するがわせ」、静7166「やまかい」、静7224「ふじみどり」は、50年ほど前に静岡県で育成された品種で、天竜区では「やぶきた」を補完する個性的な品種として昭和中期頃に導入が進められました。 個性が強いため、シングルで出回ることは少なく、「やぶきた」の香味を補強するブレンド用茶葉として用いられるケースが多かったのですが、「まちこ」の名で静7132が大ヒットしたように、近年個性的な品種を求めるお客様が増えており、あらためてシングルオリジンの魅力を多くの人に知って頂きたいと思います。 静7000番台は古い品種で、その個性の強さがこれまで「欠点」とも言われてきました。然し、最近の品種にはないキャラクターの強さは貴重ですし、樹齢四十~五十年を迎えた茶樹の円熟味もまた、若い樹にはない魅力の一つといえるでしょう。 静7000番台の茶樹の多くは、改植の時期を迎えつつあり、新規に導入するケースも稀なため(静7132は新規に導入するケースが増えています)、今後は希少価値も高まっていきそうです。 畑は何れも天竜区(龍川地区)横山町の天竜川を見下ろす山の斜面にあり、天竜川の朝霧がかかり爽やかな風が吹き下りる気候条件に恵まれた茶園です。 茶園には「天竜青石」と呼ばれる緑泥片岩の石垣が積まれ、地層はジュラ紀に形成された三波川帯に属しています。緑泥片岩にはマグネシウム、カルシウムが多く含まれており、茶の栽培には非常に適した土壌です。 種がすを主体とした有機肥料を使って栽培されています。 天竜区龍川地区の茶工場は「月まで3km」の看板がTV番組「ナニコレ珍百景」に取り上げられて話題になった浜松市天竜区月にあります。 今では浜松市の観光スポットとしてInstagramにもしばしば投稿されています。【するがわせ 天竜茶 月の茶工場で作ったよ 2018 2nd 100g】静岡県浜松市天竜区横山町2018年産 天竜煎茶 浅蒸しするがわせ 夏摘みシングルオリジン 静7109「するがわせ」は静岡県茶業試験場が昭和37年にやぶきた自然交雑実生から育成した早生品種。品種登録、命名登録はされ
天竜楽市 天竜茶 本舗
0コメント